so-net光はインターネット回線とプロバイダの契約が1つになっているため、これまでのように回線業者とプロバイダを別々に申し込む必要がありません。
そのため請求元はSo-netのみとなるため、解約時もSo-netに連絡をするだけです。
また、So-net光にはNTTの回線である「フレッツ光」を使用している回線と、au回線である「auひかり」を使用している回線があり、auのスマホを利用している方であれば通常の割引に加え、さらにお得な「スマートバリュー」という割引があります。
フレッツ光・auひかり、どちらの回線がいいかに関しては住んでいる地域やマンションによって利用できるかが異なります。
またキャンペーン内容も異なるため、どちらも申し込みできる地域・マンションに住んでいる場合はキャンペーン内容で決めるのもいいでしょう。
もくじ
So-net光コラボレーション(フレッツ光)の特徴
so-net光コラボレーションとはso-netがフレッツ光を提供するNTT西日本・東日本から「フレッツ光」を品質そのままに独自のサービスやキャンペーンなどをプラスし提供しているサービスで、So-net以外にも様々な事業者が光コラボレーション(光コラボ)のインターネットを提供しています。
イメージ的には格安SIMと同じで、大手キャリアの通信回線を借りて運営しているため、インターネットを安く利用できるというメリットがあります。
料金
価格に関しては住んでいる建物(戸建てorマンション)そして、新規での申し込みかフレッツ光からの転用によって価格が異なります。
初期費用
契約事務手数料 | 新規:800円
転用:1,800円 |
工事費 | 新規:800円×30ヶ月(24,000円)
転用:無料(工事不要のため) |
転用って何?
フレッツ光で利用している「お客様ID」や「ひかり電話番号」をそのまま光コラボ事業者が提供しているサービスに切り替えることができる仕組みです。
スマホの場合も同じように電話番号を変えずに乗り換えれる「MNP(ナンバーポータビリティー)」という制度がありますが、同じような仕組みとなります。
詳しくは「転用とは?NTTのフレッツ光から光コラボレーションへ転用する方法」で解説しています。
月額費用
新規・転用 | すでにSo-net利用の場合 | |
戸建て | 5,200円 | 1年目5,100円
5年目4,700円 |
マンション | 4,200円 | 1年目4,000円
5年目3,800円 |
auのスマホを利用している方向けのセット割あり
auのスマホを利用している場合は1,200円の割引が適応され、auを解約しない限りずっと割引が適応され続けます。
キャンペーン
新規の場合、工事費用が24,000円(800円×30ヶ月)を分割で支払うことになりますが、工事費用と同額の24,000円がキャッシュバックで戻ってくるため、実質工事費は無料となります。
また下記代理店(株式会社インソムニア)のサイトから申し込むとさらに新規の場合1万円(転用の場合5,000円)のキャッシュバックを受けられます。
so-net光(auひかり)の特徴
auひかりの回線をauひかり公式サイトから申し込みをすると、「大幅割引キャンペーン」もしくは「45,000円のキャッシュバック」のどちらか好きな特典を選択することができます。
月額料
初期費用 | |
事務手数料 | 3,000円 |
工事費(戸建て) | 1,250円×30ヶ月(37,500円) |
工事費(マンション) | 1,250円×24ヶ月(30,000円) |
工事費は分割での支払いとなります。
戸建ての場合
戸建ての場合は「ホームずっとギガ得プラン」と「ホームギガ得プラン」から選択可能です。
ホームずっとギガ得プランは3年以上利用する可能性が高い方向けのプランとなります。
ずっとギガ得プラン(3年縛り) | ||
月額大幅割引キャンペーン | 1~36ヶ月 | 2,980円 |
37ヶ月以降 | 4,900円 | |
キャッシュバックキャンペーン | 1~11ヶ月 | 4,350円 |
12~23ヶ月 | 4,250円 | |
24~30ヶ月 | 4,150円 | |
31ヶ月以降 | 4,900円 |
割引キャンペーンとキャッシュバックを36ヶ月間利用した場合で計算すると…
割引:107,280円
キャッシュバック:153,500円
割引キャンペーンが46,220円安いため、【月額大幅割引キャンペーン】がお得!
ホームギガ得プラン(2年縛り) | ||
月額大幅割引キャンペーン | 1~36ヶ月 | 2,980円 |
37ヶ月以降 | 5,200円 | |
キャッシュバックキャンペーン | 1~36ヶ月 | 4,450円 |
37ヶ月以降 | 5,200円 |
割引キャンペーンとキャッシュバックを36ヶ月間利用した場合で計算すると…
割引:107,280円
キャッシュバック:160,200円
割引キャンペーンが52,920円安いため、【月額大幅割引キャンペーン】がお得!
マンションの場合
下記の料金表はマンションV16の場合となり、住んでいるマンションによって多少価格が異なります。
月額大幅割引キャンペーン | 1~24ヶ月 | 1,800円 |
25ヶ月以降 | 3,800円 | |
キャッシュバックキャンペーン | 1~24ヶ月 | 2,550円 |
25ヶ月以降 | 3,800円 |
割引キャンペーンとキャッシュバックを24ヶ月間利用した場合で計算すると…
割引:43,200円
キャッシュバック:61,200円
割引キャンペーンが18,000円安いが、【45,000円のキャッシュバック】がお得!
※45,000円のキャッシュバックの支払いは12ヶ月目となります。
2年間1回線ごとに最大2,000円割引のauスマートバリューがお得!
auスマートバリューはauのスマホや携帯、タブレットを利用している場合、スマホ代やタブレット台が最大2,000円割引になる特典です。
スマホ | |
・データ定額10/13/30 | 2,000円割引 (永年934円+最大2年1,066円) |
・データ定額5/8/10 ・LTEフラット ・ISフラット ・プランF(IS)シンプル ・U18データ定額20 |
1,410円割引 (永年934円+2年間476円) |
・データ定額2/3 ・ジュニアスマートフォンプラン ・シニアプラン ・LTEフラットcp(1GB) |
934円割引(永年) |
・データ定額1 | 934円割引 (永年500円+2年間434円) |
タブレット | |
・LTEフラットforTab/Tab(i) ・LTEフラットfor Tab(L) ・LTEフラット for DATA(m) |
1,410円割引 (永年934円+2年間476円) |
・LTEダブル定額 for Tab/Tab(i) | 1,000円割引(永年) |
3Gケータイ | |
カケホ | 934円(永年) |
auのスマホ代とまとめて支払い可能
So-net光(auひかり)、auのスマホともにKDDIが提供しているサービスとなるため、ネット代とスマホ代の請求をまとめることが可能。
設定がわからなくても出張サポートあり
工事後にインターネットやメールの設定が必要になりますが、出張設定サポートが初回に限り2,000円で利用できます。
auひかりテレビサービスでたくさんのチャンネルが見放題
アニメ、ドラマ、映画などのチャンネルがセットアップボックス(月額500円)を利用することにより見放題となり、動画のレンタルもネットから可能になります。
プラチナセレクトパック | 1,980円/月 |
ミュージックセレクトパック | 634円/月 |
プレミアムチャンネル | 1,200円/月~ |
So-net光のオプションサービス(光コラボ、auひかり共通)
So-net光には3つのオプションがあり、すべて契約時に同時申し込みをすることで1年間無料となります。
カスペルスキー(月額500円)
最大5台までインストールして利用できるセキュリティソフト(Windows、Android、Mac対応)
So-net安心サポート(月額300円)
相談料金:1件目無料、2件目以降1,200円/件
インターネットやパソコンのことでわからない場合に電話でサポートしてくれる
So-netくらしのお守り(450円)
自宅の水回り、カギ、ガラスなど生活トラブルを出張でサポートしてくれるサービス